恵庭市恵み野南町内会の情報を発信!!

メールでのお問い合わせinfo@megumino-minami.net

トピックス

南町内会の2024年度資源物回収結果とお願い

掲載日:2025.02.01お知らせ

南町内会の資源物回収事業にご協力いただき、誠に有難うございます。

表に2024年の資源物回収結果を示しました。参考のために2021~2023年の回収結果も示しましたが、資源物の回収重量は年々減少しています。
2024年の回収総重量は前年と比較して5トン、3年前の2021年と比較すると実に26トン以上も減少し、特に新聞紙や雑誌、段ボールの減少が顕著です。
この資源物回収事業は、循環型社会の推進に向けての市民活動の一環として取り組んでいますが、恵庭市が「燃やせるごみ」や「不燃ごみ」としているものも回収することによって恵庭市有料指定ごみ袋の節約や恵庭市の節税につながる側面も有ります。
また、回収事業者への販売代(2024年は約40万円)に加えて、回収量に応じて恵庭市からの助成金(雑紙を含む紙製容器包装はkg当たり6円、その他の資源回収物はkg当たり3円)が町内会に入ります(2024年の助成金額は約24万円)。
これらの販売代や助成金は南町内会の予算に組み込まれ、様々な活動の財源として、また対外的な寄付金の原資として使われています。
そのため、資源物の回収重量が大きく減ると町内会収入も減少してしまい、町内会の活動に支障を来すことも考えられます。
会員の皆様にはこの点をご理解いただき、新聞紙や雑誌、缶等は恵庭市の資源ごみには出さない等、町内会の資源物回収に積極的なご協力をお願いいたします。 (環境衛生部)