第一回高齢者福祉会議を開催
掲載日:2023.02.15町内会イベント
2月14日(火)15時から、今年初めての高齢者福祉会議が南会館にて開催されました。同会議は2か月に1回開催され、当日は福祉委員など12人が参加しました。この日も、各福祉委員から一人暮らしの高齢者訪問結果が報告され、委員 […]詳細を見る掲載日:2023.02.15町内会イベント
2月14日(火)15時から、今年初めての高齢者福祉会議が南会館にて開催されました。同会議は2か月に1回開催され、当日は福祉委員など12人が参加しました。この日も、各福祉委員から一人暮らしの高齢者訪問結果が報告され、委員 […]詳細を見る掲載日:2023.01.31町内会イベント
昨年12月から今年の1月末まで、恵み野憩いの家にて恵み野4地区の「むつみ会」(老人クラブ)の合同の作品展が開かれました。南むつみ会からも素晴らしい作品が出品されていましたので、ご紹介します。 まず目に飛び込んできたの […]詳細を見る掲載日:2023.01.29町内会イベント
1月29日(日)、第1回役員会が行われました。コロナ感染予防の観点から、専門部役員(14時から)と、区長(15時から)に分散して実施されました。 堀江副会長の挨拶の後、今年度の事業計画の説明、親睦事業として「リラ・フ […]詳細を見る掲載日:2022.11.24町内会イベント
今年も秋が終わって冬への備えが進んでいます。 街路樹のイチョウもすっかり葉を落としました。 11月20日(日)午前中、町内会役員(区長、専門部役員)総勢28名で植樹枡、路側帯を中心に落ち葉清掃を実施しました。 今回は環状 […]詳細を見る掲載日:2022.11.23町内会イベント
今年の町内会員親睦事業の締めくくりとして、秋の「ウォークラリー」を 10 月 23 日(日)にガーデンフェスタの会場となった「はなふる」において実施しました。 今回は、コースの内の4か所でスタンプを集めながら、はなふる内 […]詳細を見る掲載日:2022.10.31町内会イベント
10月13日、3年ぶりとなる研修旅行が行われ、参加してきました。今回のメインは白老町に2年前にできたウポポイ(民族共生象徴空間)で、32名が参加しました。予定通り8時30分、今回のウポポイに向けて出発。暖かい日差しの中 […]詳細を見る掲載日:2022.10.25町内会イベント
柏木中通りと団地環状線の植樹桝への紫陽花植え込み 町内一斉清掃の際に柏木中通りと団地環状線の植樹桝の清掃、雑草取りを行ってもらっていますが、柏木中通りの植樹桝は住宅に接していないこともあって雑草は伸び放題という状況でし […]詳細を見る掲載日:2022.10.11町内会イベント
10月9日(日)早朝、今年3回目の町内一斉清掃活動を実施しました。当日は早くも秋の到来を思わせる肌寒い朝でしたが、多くの皆様のご協力をいただき無事終了いたしました。お陰様で団地環状線、柏木中通りは、歩道の植樹枡の雑草除 […]詳細を見る掲載日:2022.08.28町内会イベント
8月2日、3 年ぶりで親睦旅行が開催されました。コロナの為、参加者は32 名と少数でしたが、増毛での甘海老丼を楽しみに恵み野小学校を出発しました。途中、雨も降りましたが、現地では晴れ、楽しい一日の始まりとなりました。 […]詳細を見る掲載日:2022.08.21町内会イベント
ガーデンフェスタ北海道2022が終わり、はなふるに設置された花壇等も市民花壇を除きほとんどが撤去され、ちょっと寂しい感じです。同催しは当初の計画上回る 34 万人もの来場者で大成功だったようです。皆さん見に行かれました […]詳細を見る