恵庭市恵み野南町内会の情報を発信!!

メールでのお問い合わせinfo@megumino-minami.net

トピックス

令和2年年頭のご挨拶(町内会長)

掲載日:2020.01.01お知らせ

 恵み野南町内会の皆様におかれましては、令和という年号での初めてのお正月を迎え、お健やかに新春を迎えられたことと存じます。 昨年中は町内会行事、活動へのご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。 本年も昨年同様「住み良い街、安心・安全な街づくり」をモットーに、会員の皆様と一緒に町内会活動を行って参りたいと思います。  一昨年秋に分譲が始まった南島松地区の「スマートタウンふれる恵み野」も恵み野南5丁目と表示変更され、昨年11月末時点で、40戸以上のご家族がすでに生活を初めています。 これにより、南町内会人口、恵み野小学校の児童数の減少にもストップがかかり、新しい風が吹き込まれ、街の活気につながっている反面、安心な通学路の確保などの新しい問題にも直面しています。 子供たちの安全な通学の為、信号機、横断歩道の設置、交通安全指導員の配置など様々な要望が上がっています。 また、南5丁目は住宅地の整備と共に恵庭市の「花の拠点」として道の駅、庭園、農畜産物販売所などの再開発が更に進み、人も車の通りも多くなってくることが予想され、周辺環境は大きく変化すると思われます。周辺環境の変化に伴う生活環境要望のとりまとめも必要になってきます。  昨年11月に西町内会と合同で行った避難所開設訓練には、今までにはない多くの会員に参加いただきました。 近年の防災訓練は2011年3月11日の東日本大震災から日も経ち、年々参加者が少なくなっていたのが現状でした。 実際に災害が発生した時に、どう行動をするのかをリアルに体験する実践的な訓練には多くの会員が関心を持ち、参加されたことに、私達も大いに驚かされました。  「地域の絆づくり」「ご近所同士の挨拶」「行き届いた景観づくり」等が強固であることが「この街に住んで良かった」と思える重要な要素になります。 これらの満足度、そして恵み野ブランドの更なる向上を目指して、本年も一人でも多くの会員の皆様が町内会行事、活動に参加していただけるよう、役員一同、町内会活動の在り方を考え、実践して参りますことを申し上げ、年頭のご挨拶とさせていただきます。 恵み野南町内会 会長  竹内 章