2020年度資源物回収事業実績
掲載日:2021.02.22お知らせ
平素は南町内会の「資源回収事業」にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。昨年度1月~12月までの資源回収事業の実績をご報告いたします。
スチール缶 | 段ボール | 新聞 | 雑誌 | 紙パック | アルミニウム | ペットボトル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨年度 | 988 | 21,580 | 62,200 | 15,033 | 1,087 | 2,017 | 4,328 |
今年度 | 1,014 | 23,830 | 54,240 | 12,682 | 1,172 | 2,008 | 3,762 |
対前年比 | 103% | 110% | 87% | 84% | 108% | 100% | 87% |
※単位:㎏
資源物の回収量は年間99㌧と、2018年(115㌧)、2019年(107㌧)と徐々に減少しているものの、町内会会員の皆様のご協力により相当量を確保できております。会員の皆様のご協力の賜物と感謝申し上げます。
町内会の呼び掛けに賛同して拠出していただいた資源物は町内会の財産でもあります。この収入は、1世帯当たり約740円の援助金(恵庭市からの奨励金含まず)を町内会に与えていただいた計算になります。この他に恵庭市(会計年度(3月))からも奨励金が収入として入ります。
※世帯数:801世帯として算出
収入額 約59万円(前年比39%減)
※収入額の大幅減は、回収事業者の引き取り単価下落によるものが大きい。2月から回収事業者も北海道資源商事㈱に変更となり、回収物も変りました(※)が一層のご協力をお願いいたします。(環境衛生部)
※ペットボトルは除外(市の回収に変更)となりましたが、金属類、衣類の回収を追加